たまには時間をかけて煮物を作ります。
日本人の仕事って好きです。
生大豆は前の晩から水に浸しておいてから1時間くらい煮ます。
切り干し大根、干ししいたけは自家製のものをいただきました。水でもどします。
ひじきももどして、にんじんと油揚げも切っておきます。
こういう下準備って、時間と気持ちに余裕がないと出来ないですよね。。。
5部付きに精米したお米に黒米を混ぜて炊いて、舞茸とわかめの味噌汁と、
油揚げに納豆を入れて焼いたものと、鮭も焼いて、
下準備をがんばった切干の煮物をつけて《 和定食 》の完成です。
ああ、楽しかった。お料理大好き。
MAIKO