試験後、結構本を買い込んで、移動中などに読んでいるのですが、

その割りに、読書が進んでないのは何故でしょうね(笑)

なんやかんやと、頭の中も忙しいのか、いろいろ考えてしまいます。


さて、この本はファンドについて一般向けに解説した本です。

なので、読みやすい内容になってます。

注意すべき点としては、基本的に著者たちは、ファンドを推進する側の人たちなので、

ファンドに対して、好意的に書かれているということぐらいでしょうか?

(つまり、若干差し引いて読んでちょうどいいかもしれない、ということです)


著者の名前にピンとくる人もいると思いますが、

この本に関しては、いい本の部類に入るのではないかと思います。




章立て


序章  投資事業組合って何なの?

1章   投資事業組合の正体

2章   投資事業組合と仕組みと機能

3章   投資事業組合への新しい法規制

4章   投資事業組合の契約関係のポイント

5章   投資事業組合の実際


投資事業組合とは何か/田中 慎一
¥1,680
Amazon.co.jp