机に向かってる時間の8割は経済学をやってます。
いままで、なんとなくの理解で進めていた部分もかなりあったので、
そういう箇所を全部潰していきます。
鏡レジュメを100%理解していきます。
論文受けてはっきりわかったのは、
レジュメの内容がしっかり頭に入っていて、
計算問題になれておけば、7割は確実にとれるということ。
経済学にかんしては、その程度ですね。
経営学はなんか、ギャンブル性が高そうですが・・・。
あと、理論科目は半放置ですが、
論文論点をブログにまとめていこうかな?と思ってます。
ちょっと目先を変えていかないと、同じ内容を勉強するので飽きてきますしね。
網羅的な内容にはならないとおもいます。
いま、メモ帳にぼちぼち書き溜めてますので
そのうちUPすると思います。
UPしなければ、あまりにも面倒くさかったか、飽きたんだと思ってください(笑)