雨の中、なんだかんだと、ばたばたしてます。
まず、阪神。なんとか調子も戻ってきましたね。
リリーフ陣がいまいちピリっとしませんが、
アッチソンがここにきていい働きをしてくれているので、助かります。
実は、中日戦あたり、甲子園いきたいな、と思ったのですが、
流石にチケットがなかったですね。
大事な、中日3連戦、巨人3連戦を今のところ3勝1敗と十分な結果を出してます。
この6戦に関しては、結果勝つということが大事なので、内容は、まぁ、いいでしょう。
あとは、しっかりと試合を消化していくだけですね。
胴上げは9月下旬になりそうですね
姫井議員、なにがしたいのでしょうね?
少なくとも、自らの主義主張で動いているようにはみえないですね。
どんな餌をぶら下げられたのでしょうか?
まぁ、どうでもいいですか・・・。
「涼宮ハルヒの憂鬱」の原作読みました。
憂鬱~分裂まで一気に!
「消失」以降は面白いですね。
続編の驚愕はいつ出るんでしょう?
てか、出るのでしょうか(笑)
長門が倒れたままなのですが・・・
長門のマンションに行ったら、朝倉がいるとかいないとか・・・。
新入団希望者が実は朝倉だったりしたりとか・・・。
なんとなく、驚愕では朝倉が復活しそうな気がします。
原作読んで、やっとアニメのいろんなことが腑に落ちました。
とくに、あの謎で意味不明だった、第一話「朝比奈ミクルの冒険」が、
実は面白いものだったことが判明しました(笑)
そして、大分キャラのイメージが変りました。
1 朝比奈みくる(主に大)
2 森園生(怖いですけどね)
3 鶴屋サン(めがっさいいと思わないかな?どうにょろ?)
4 涼宮ハルヒ(どんどん可愛くなりますね)
5 朝倉涼子(キョンさえ、殺そうとしなければ・・・、でも、2度あることは3度ある?)
の順番で気に入ってます。(みくる大はもともと気に入ってましたけど)
陰謀の長門もいいですね。
詳しい感想は、気が向いたら書きます。
でもまぁ、興味ある人すくないでしょうから、多分書かない(笑)
- 涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫)/谷川 流
- ¥540
- Amazon.co.jp