もともと、本及び本屋が大好きなせいか、面白いです。
日次純利益4000円程度かな?(日次総売り上げ5700円)
3冊売れました。(出品21冊・成約率14%)
たったこれだけのことですが、利益が出るということはうれしいですね。
1円の利益を出すということは本当に大変なことですから。
(ちなみに、利益を出すために半年無給で働いたことがあったりします・・・・。)
とはいっても、今回は書棚に5年から10年ほど眠っていた本ですから、
利益が出て当たり前なのですけどね。(なんせ原価0円ですから)
でもまぁ、個別に発送しなきゃいけない手間を考えると、
決して割りはよくないですね。もし、商売としてやるなら、
最低でも日に1万円程度の粗利がないとつまんないでしょう。
一冊で粗利500円出したとしても、20冊売らなきゃいけない。
(成約率14%なら、毎日143冊出品しなきゃいけませんね)
専業でやれば多少本の価値が読めるひとなら、出来ないことはないだろうけど、
私は、おとなしく、勉強して会計士になるほうを選びますね(笑)
でも、いい気分転換になるので、当面これで遊びます。
何なら、仕入れもやっちゃおうかな?全答練の帰りにでも・・・。