やっと、理解ができてきました・・・。

ミクロがわかってくると、マクロも引きずられて?理解が進みますね。

短答特化中も継続することが前提ですが、

当初の予定どおり、得点源にできるようになると思います。


特にミクロの計算なんて、ほとんど、


グラフ書いて


①交点を求める・・・連立方程式を解く

②最小・最大を求める・・・微分してゼロ

③傾きを求める・・・微分もしくは割り算

④面積を求める・・・算数の問題


これだけですもんね・・・。


まだ、得点に現れてきていないのですが、

反復練習で間に合いそうです。