財務会計21回
短答形式の問題を繰り返しているうちに大分連結がこなれてきました。
でも、上級論点はしっかり間違ってましたけど・・・。
管理会計21
内部利益率の理解が十分じゃなったですね。
第2問は途中まで耐用年数を勘違い。時間が足りなくなりました。
財務会計も管理会計も手ごたえは変ってきているものの、
なかなか点数は上がってこないです。
まだまだ練習不足なのでしょう。
さて、今日は企業法の金取法②の講義があります。
あとは、財務会計の税効果と法人税の同族・給与あたりがメインかな。
財務会計21回
短答形式の問題を繰り返しているうちに大分連結がこなれてきました。
でも、上級論点はしっかり間違ってましたけど・・・。
管理会計21
内部利益率の理解が十分じゃなったですね。
第2問は途中まで耐用年数を勘違い。時間が足りなくなりました。
財務会計も管理会計も手ごたえは変ってきているものの、
なかなか点数は上がってこないです。
まだまだ練習不足なのでしょう。
さて、今日は企業法の金取法②の講義があります。
あとは、財務会計の税効果と法人税の同族・給与あたりがメインかな。