短答答練2回目をやったわけですが、

解説Vを見る気力もありません・・・。


企業法   8/15(前回比+2)

監査論   9/15(前回比-2)

管理会計 10/15(前回比-4)

財務会計 13/30(前回比-3)

トータル  40/75(前回比-5)


全体の結果に関しては特になんとも思っていないのです。

企業法・監査論・財務諸表論は前回よりも、内容はいいかなと。

正解を選んだ問題に関しては、確信を持って選んでいたので、今の勉強で十分かと。

管理会計も、間違ったのはほとんど理論だし、気にならないです。


問題は、簿記。

簿記の練習量を増やすしかなさそうです。

理論の復習も負担が軽くなってきつつあったので、

そろそろ租税法・経済学にたっぷり時間を割こうかと思っていたのですが、

簿記がこの調子じゃそうもいかないですね。



簿記の得点力アップ。それができれば、短答は合格。

できなければ、さようなら。まぁ、わかりやすくていいですね・・・・。



阪神キャンプ情報


今日は休みです。

明日から安芸ですね。

ロスで調整していた、アニキも合流です。

ただ、アメリカとは気温差が15度ほどあるそうなので、

そこがちょっと心配ですね。

あとは、新井の身の上が心配です(笑)

アニキにどういじられるやら・・・。



今日は、アクセスまだやけど、やる気力ないので明日にします。