昨日、疲労などにより、緊張感が薄れ、集中力が低下していたので、

今朝はのんびり、気力充填に当ててます。


ヒクソン・グレイシー氏は毎日のトレーニングに関して、

ソフトな日とハードな日を交互に作るそうです。

そして、疲れない体を作っていくそうです。(呼吸法が大事らしいです)


勉強は一日置きというわけには行かないですが、

適当に軽くする日も作っていかないと、

風船みたいに、張り詰めたままでは、いつかパチンとはじけてしまうので、

適当に空気を抜いていかないとだめですね。


というわけで、阪神キャンプリポート(昨日の)を見てるわけですが、

昨日はキャンプお休みで番外編です。


久保投手コーチのインタビューや、朝のアップの紹介の他に、

打撃投手の紹介が行われていました。(SKY-Aは、なかなかマニアックでしょう?)


裏方さんがいるから、選手は頑張れる。

だから、やっぱり裏方さんにも感謝の気持ちを持って応援していきたいですね。

阪神の裏方といえば、阪神園芸だけやないですよ。

(阪神園芸:甲子園のグランド整備をしてる、とってもスペシャリストな方たちです。)


さて、ぼちぼち始めますか。いつもより若干スピード落として楽に・・・。