おはようございます。
まず最初に、昨日、球児・今岡契約更改終了と書きましたが、
福原・今岡です。球児は更改はまだしてません。
福原、一億の大台を割り込むダウンでサインしてます。まぁ、ことしはしゃーないですね。
監査論の中里先生の講義。
最初の印象では、なんか眠くなる講義やなぁ、という印象でしたが、
今では、一番気に入ってます。
でも、もうすぐ、終わりなんですよねぇ・・・。
いい息抜きタイム?やったのに・・・。
監査論は読めば大方イメージできるので、講義本来の内容自体はそれほど重要ではなかったな、と。
雑談的な話に価値があったと思ってます。雑談が記憶の定着に役立ってますよね。
M1グランプリ
今日から準決勝ですね。決勝に残る8組を選考する、一番厳しい関門でしょう。
今年はどの8組が出場するでしょうか??
まだ、女性コンビの優勝者が出てないので、
アジアンなんかも応援したいところです。
阪神情報
球児、メジャー志望??
球児の代理人が井川の代理人ということで、そういう記事が出てますね。
いまのところ、何も具体的なことはなく、なんとも言えんところですが・・・。
ただ一ついえることは、球児は日本で、まだまだ、やることが残ってるということでしょうか?
サッカー
トヨタカップも始まってます。レッズは再びセパハンとあたるようです。
そして、今日は、サンガの入れ替え戦があります。
ヤッパリ、J2とJ1とではえらい違いなので、なんとか勝ってJ1に上がってもらいたいです。
今日は講義は租税法。
あとは、計算を中心にやっていきます。
企業法も強化月間なので、もちろんやります。