日商1級までもうそんなに時間はないですね。
やれることもしれてる。
管理会計分野をざっと復習するのと、あとは、連結かなぁ?
そこらへんに絞ってやるつもりです。
もちろん、やってるうちに他の論点に切り替えるかもしれませんが。

短答対策。やみくもに、テキストや基準・指針を読み漁っても、しゃーないので、
なにか判断基準になるものを自分の中につくらないとだめですね。
過去問をやるのは当然ですが、基礎確認もかねて、市販の問題集を使うかも知れません。
日商が終わったら、短答を意識した勉強(理論中心ですが)をゆっくり立ち上げます。

今日の「ちちんぷいぷい」古田敦也氏の特集でした。
古田氏といえば、背番号27ですが、
本人の希望は「44」でした。
ええ、あの方の44です。




<p><a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/ランディ・バース " target="_blank">ランディー・バース


(↓バースの「どんだけぇ~!」な動画)

<embed src="http://www.youtube.com/v/FRE-bZS31sY&amp;rel=1 " width="425" height="355" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" /></p>(ユーチューブです)


理由は、「こんだけ打ちたいから・・・。」

古田氏は阪神ファンかと思われるかも知れませんが,
古田氏は阪急ファンです。
(今や、親会社です・・・・。)
福本豊・山田久志の時代ですね。

ちなみに27は球団が用意していた番号です。


古田氏の今後の活動には注目したいですね。