TACの場合、WEB講座にも、教室講義を受ける制度があるので、

短答答練のうち、一科目は教室で受けてみようかと思ってます。

やっぱり、緊張感とか違うでしょうから。

上級の場合、20回しか教室で受けることはできないので、

全科目は無理ですが、この20回は答練で使い切るつもりです。

科目は決めてませんが、今回は管理会計か財務会計になると思います。


で、そのために、京都校の日程をもらってきたのですが・・・・。

京都校の場合、夏上級も秋と終了が同じなんですね。

受講生の数と講師の日程と考えたら、

そうしないと、コストパフォーマンスが悪いんだと思いますが、

夏を受けるメリットがないような気がします。

WEB講義を選んでよかったな、と。

WEBなら、ほぼ年内に講義が終わりますから、

経済学以外は、京都校で受けるより1ヶ月から2ヶ月早くおわることになります。

結構、この1・2ヶ月が助かります。

科目によっては、その間に、1回まわせますね。


阪神情報。


元阪神の谷中投手の西武入団が決まりました。

誰?と言う声も聞こえてきそうですが、

阪神では、2002年に40試合くらい、中継ぎで登板したりしてました。

横浜を戦力外の種田選手も西武に決まりました。

来季も、あれ、見れますね!


神宮大会は高校は常葉菊川が優勝!

大学は午後から、早稲田対東洋が行われます。

今季ドラフト1位指名確実。阪神も指名すると思われる、大場投手。

今日も登板あるでしょうか?

あるいは、昨日、勝ち投手になった、祐ちゃんとの対決もあるかもしれませんね。


さて、昼からは、工原の総まとめの復習です・・・。