駒井先生、いかにも買ったばかりという感じのスーツがなんか良かったです。

合格したら、ちょっといいスーツ新調しよかな。


そういえば、ある社長さんのお話。


新入社員のときに、借金して、ブランド物のスーツを7着買ったというエピソードがありますね。


これ、大事なことだと思います。


いいスーツを買ったことではなくて、きちんと投資ができるということですね。


貯金して買うとなると、それまでの間は、付加価値の付かないスーツで仕事することになります。

でも、借金してでもいいスーツを買っておけば、そこに付加価値がありますから。


利息でまずは、時間が買えます。

次に、経験が買えます。

高いスーツを着るという経験、そういうお店で買い物をするという経験、

また、周囲の印象も違いますし、結果、仕事がうまくいくこともあるでしょう。


そういう付加価値を考えたら、借金しても、たとえ、消費者金融の高い利率であっても安いと思います。

ただし、絶対になにがあっても返済することですけどね。


ただ、友達とか、上司とか、周囲の人に借りたらあかんと思いますけど。

(私的には食事代立て替えてもらうだけでもすごく嫌です・・・)



あっと、アクセスについて書いてないですね・・・・。まぁ、いいか。