こんばんはー!
今週、ジョワイユメンバーの香菜子&恵美&早苗は和光市民オペラのオーケストラに乗っています音譜

明日とあさって、本番です!急なお知らせですが、もしお時間ある方は是非聴きにいらしてください!

************************

和光市民オペラ第13回公演 G.ビゼー作曲「カルメン」全4幕 日本語上演

2月26日(土)18:00開演
2月27日(日)14:00開演

会場
サンアゼリア/和光市民文化センター 大ホール

出演
26日 本間千晶/宗像成弥/伊藤和弘/武澤佳絵/佃 美佳
君塚輝美/古澤利人/大石将文/上野裕之/寺西丈志/CHU

27日 山下千夏/鳴海優一/雨宮義之/藤戸明子/横山里江子
菅沼詔子/山田充人/持木 悠/保川将一/山村秋児/CHU
総監督・演出・合唱指導:鳴海優一

指揮:小屋敷 真
演奏:M&Mオーケストラ
合唱:和光市民オペラ/朝霞児童合唱団

料金 全席自由 前売 5,000円/当日 6,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
取り扱い
和光市民文化センター
イトーヨーカドー和光店2Fチケットコーナー

お問合せ
サンアゼリア TEL:048-468-7771
和光市民オペラ事務局 TEL:090-9397-3538(ともだ)

**********************

さてさてー前の泉美さんの記事にありました、焼き肉の模様をホームページにUPしました★
こちらのブログと併せてホームページも是非こまめにチェックしてくださいね(●´ω`●)ゞ

磯崎早苗

こんばんは!!日本全国大荒れのお天気ですが、みなさまお元気ですか?


わたくし坪池は今週、オーケストラの仕事で九州にきています。


二週間という長旅ですが、とにかく風邪などひかずにのりきりたいですメラメラ


あ、さて、このツアーに来る前に実はアンサンブルジョワイユ肉の会を


開催してきましたおうし座言いだしっぺは私ですが、みんなで演奏会の反省をしつつ、ビックリマーク


よっちゃんが肉を焼きつつ宝石白、女子がそれを食べつつ話し合いをしてきましたよ!!にひひ


まだ詳細は決まっていませんが、今年中にまたまたアンサンブルジョワイユが


皆様とお会いできる機会ができそうですクラッカー


前回の反省を踏まえてさらに皆様に楽しんでいただけるような演奏会にしたいと


思っていますのでみなさま楽しみにしていてくださいねニコニコ



さてさてここでミニ知識をひとつ。


私の吹いているオーボエ、ダブルリード族なのですが


実はリードはもとは一枚なんですよ!簡単に説明すると、いちまいの薄い板を半分におり


チューブと呼ばれるものに糸で固定し折り曲がった先端を切り落とすことによって


二枚リードになるんですサーチ


ダブルリードというと皆様二枚の板をくっつけていると思われる方がおおいんですよね!


以上、オーボエミニ知識でしたメモ


明日は宮崎に移動です!何かと災害に見舞われている宮崎の方々に少しでも


元気をだしていただけるよう、私も笑顔で頑張ってきまーす音譜

クラリネットの蒲ですコスモス

先日は、第2回演奏会にお越しくださいまして、ありがとうございましたチューリップ黄チューリップ赤

第1回に続き満員御礼ということで、ほんとうに感謝の気持ちでいっぱいですラブラブ

「ジョワイユ=喜び」とは、音を重ね、アンサンブルする喜びを感じたい。
そしてお客さまにも、わたしたちの音楽を通して
少しでも何か心に届けられたらと願い名づけました。

演奏会前は、あのなんとも言えない緊張感に潰されそうになるのですがショック!
始まってみると、緊張感の中にも、
みんなでいい演奏をしようっていうエネルギーキラキラが集まって、
音を出しながら、ジョワイユの名前の通り、ほんとにしあわせな気持ちになります音譜

メンバーの腕前はもちろん素晴らしいですが、
それぞれ素敵な音楽と音色を持っていて、
このメンバーとやらせてもらえて、ほんとにわたしは幸せものです虹

力不足な部分が多々ありますが、みんながいると思うと心強くて、
ほんとに安心して音楽に導いてくれます。
メンバーにも感謝の気持ちでいっぱいですキラキラ

自分の苦手が、相手の得意。 自分の短所が、相手の長所。
そんな風に、いろんな個性があって魅力いっぱいの木管五重奏音譜

これからも木管アンサンブルの魅力を、もっともっと追求していきます!!

また、皆様と音楽で繋がれる日をメンバー一同楽しみにしていますニコニコ

第3回コンサートは10月!?なんて噂も(笑)