7/10は、バイオリンのメンバーが全員揃いました

・バッハ:ブランデンブルク協奏曲第4番 3楽章
・ヘンデル:コンチェルトグロッソno.2
1楽章,2楽章

先生から、「そんなに難しい譜面じゃないんだから、もっとまわりの音を聴いて」とご注意がありました。
余裕がなくてつい自分の楽譜にかじりついてしまいますが、パートで音程を揃えたり、ソリストの速度を確認したり、常にアンサンブルを意識して弾きたいと思います。

個人的な反省になりますが、ブランデンブルク3楽章の最後あたり、印象的な休符が何度か入るところでわたしは必ずリズムを見失ってコケてしまいます。前回も今回も間違えました。事前にもっと楽譜をしっかり見て、次回は転ばないようにしたいです。
C.T