資源回収 | ensembleのちくちく日記

ensembleのちくちく日記

小4の娘と小2の息子の子育て中。子供がうまれてからお揃い服など作り始め、友達と2人でハンドメイドイベントに参加しています( ´ ▽ ` )ノ
今年、次女がうまれました!

昨日は朝から小学校の資源回収。
市内でも過疎地域なので、地区の親が各自車を出してまわってますあせる

件数は少なくても、狭い道に入っていかなきゃだったり無愛想な家に行くのは本当疲れるダウン田舎だけどみんな車生活だしご近所付き合いもあまりないんだよね…
でも以前から周知されてるわけだし地域の子供のための事なんだから、わかりやすい場所に置いておくとか、車に乗せるの手伝ってくれるとか…!あっても良くない~??
か弱い女性たちが(笑)必死にやってるんですよ~ショック!

私が子供のころは(いまとは違う市だけど)リアカーを子供が引っ張ってまわった覚えがあります音譜
「廃品回収で~す!!」ってね。
で、それが終わると近所の駄菓子屋の「50円券」をごほうびに貰えて、たかが50円なのに何を買おうかみんなですご~く悩んでた記憶が目
なつかしいなひらめき電球

いまは子供の数も少ないから仕方ないけどDASH!世の保護者仲間たち、おつかれさまです~

iPhoneからの投稿