意識して呼吸をすることのメリット
①呼吸をすることで肺を膨らませ横隔膜が広がり、血行促進
②血行が良くなり冷え性改善
③呼吸の補助筋(肋骨周りの前後や首周り)を使い筋トレ効果
④インナーマッスルも鍛えられるので、姿勢改善効果
⑤お腹の筋肉も使うのでぽっこりお腹トレーニング
⑥新鮮な酸素を身体の中に吸いこむことができるように新陳代謝アップ
⑦フレッシュな酸素が顔にも流れお顔の血色がよくなる
⑧自律神経が整いやすくストレスからの開放
⑨基礎代謝がアップするのでリバウンドしない身体に

基本の腹式呼吸
吐くとき
口をとがらせてフーッと音を出しながら、息を吐く。同時にお腹をへこませ、息を吐ききる。

吸うとき
あごを引き、鼻の奥の方で吸うようなイメージでゆっくりと息を吸う。吸うと同時にお腹を膨らませる。

ポイント1
まずは吐く意識をもちしっかり吐ききると、自然に吸うことができます。
肩に力が入らないようにリラックスしておこないましょう。

ポイント2
腹式呼吸の感覚がわからない人が一定数います。こんな場合は前屈した状態でやってみてください。胸式呼吸がむずかしく腹式呼吸しかできないはずです。
お腹が動く感覚を味わいましょう。
※手は床につかなくてOK


心を落ち着かせる片鼻呼吸法
片鼻呼吸法は、左右の鼻の穴から交互に、息を吸ったり吐いたりを繰り返す呼吸法です。
自律神経を整える効果があります。

#40代からのダイエット #ダイエットアカウント #猫背まっすぐ術 #人生最後のダイエット #ダイエット法 #いつまでもキレイでいたい  #おうちダイエット #ながらダイエット #ながらトレーニング #30代からのダイエット #ながらダイエット #美しい身体 #ダイエットできない #ダイエットしたい #ダイエットしたい気持ちはある #腹式呼吸 #腹式呼吸ダイエット
 #腹式呼吸法 #腹式呼吸できない #腹式呼吸でリラックス