最近はインプットが続いてます、3月のご案内 | 横浜で元気に生きるために

横浜で元気に生きるために

月イチの集まり、つながるカフェin上大岡を第二水曜日に開催中!
2025年5月から、いまを楽しむKoko.カフェも始めました。

2月も下旬、来週はもう3月!春!、なんとなく忙しい気分になってしまうのは私だけだろうか。

絶賛準備作業?中の「いまを楽しむKoko.カフェ」も三歩進んで二歩下がる、ではないが、行ったり来たりしながら、牛歩のごとく進めている。そうはいっても4月からは本格的な告知をスタートさせて、5月第一回目を開催予定なのだ。

 

そんな中、一昨昨日は認知症の治療に関する市民講演会に出席し、現場で認知症診断や治療に携わっているドクターのお話と意見を聞いた。ふむ、医療は日進月歩、が使命なのだと痛感する。

そして昨日は神奈川認知症カフェ学会大会に参加、様々な認知症カフェの実践事例を聞くことができた。最大の収穫は、認知症カフェに゛こうでなければいけない゛ということはないこと、認知症カフェと明記しようがしまいが、そこが話しやすい場、安心して過ごせる場になれば良いのだということ、無理せずゆっくり少しずつ、作っていけばよいのだと、改めて背中を押された気がする。

 

さてそんな話をする時間はあるかどうかわからないけれど、3月12日のつながるカフェin上大岡は、今を楽しむKoko.カフェにおいて大きな力となっている介護福祉士さんのお話、私もちょっとワクワクしながら、話が聞けるのを楽しみにしている。

 

質問したい、訊きたいことがある、そんな人は是非お越しください。

申込はこちらから。