昨日のつながるカフェin上大岡、
久しぶり且つ新しく男性2名が参加してくださり、合計6名での開催となった。
思い出の音楽、というテーマに、大正時代の童謡から1980年代のポップスまで、多様な曲、歌、を聞きながら、その時々の出来事やら歌のつながりやら、あっという間の1時間半だった。
前回は結構余裕をもって検索していた進行役も今回のニッチな音楽に驚いたり、Youtubeで見つけたり、新鮮な感覚を味わったようだ。
子どものころ、小学生のころ、学生時代、働きだしてから、などなど様々な場面が音楽とつながっていること、そしてその音楽も別の音楽とつながっていること、いつもながら一番無知な私は驚くやら戸惑うやらだったけれど、音楽って本当に深いし面白いな~と今更ながら気づいた次第。
音楽のテーマはジワジワと浸透していきそうなので、またいつか開催する予定。
ちなみに今回の男性二人ともSOMPO YUCACYというサイトからの参加、まだまだ知られていないしイベントも少ないということでそれが功を奏したらしい。
別の知り合いからは、女子会かと思っていたとのコメント…
まあ結果としてそうなってしまっていたのは否めないのだが、ぜひ男性諸氏も参加してもらえると嬉しい。
次回は4月12日、テーマは「きくこと」
ご案内は改めてするが、興味のある方はこちらから