久しぶりの講座、無事に終了しました | 横浜で元気に生きるために

横浜で元気に生きるために

月イチの集まり、つながるカフェin上大岡を第二水曜日に開催中!
2025年5月から、いまを楽しむKoko.カフェも始めました。

昨日は一時はどうなることかと心配になるほどの雨、

でもなぜか、開始時間の一時間ほど前から4時近くまでは、雨も小降り時々曇りのお天気になり、無事に認知症サポーター養成講座を開催することができた。

感染症予防で、3人掛のデスクに1人ずつ着席、普段は30名以上詰め込む?時もあったのだけど、今回は最終的に参加者13名、ドタキャンもなく皆真剣に聞いていただけた。

途中ちょっと脳トレ的に身体を動かすワークをし、

本来はグループワークのところを、自分で内省する時間にし、

認知症関連の本を数分朗読し、と初めてのことも幾つかいれつつ、

自分ごととしての認知症を感じてもらえるよう心掛けたつもりだ。

2時間近くお話をするのは何か月ぶり?

緊張しながら、30年近く前の義父の話から現在進行形の話まで一応お伝えすることは出来たかなと思っている。

なかなか、地元では講座がない、とおっしゃられた方もいて、

公開講座としてこれからも年に一二度続けていこうと改めて決意した次第。

 

同時に、認知症サポーター…の先の交流会や学習会があると良いとの話も…何か提案していこうと思う。