今日(3月12日)午前中は、つながるカフェin上大岡の開催日、
少しスペースを広めにとって、予防はそれぞれ念入りにしつつ、予定通り開催した。
とはいえ、余り積極的に告知もできず少人数ではあったけれど、その分和気あいあい、介護職の方による現場の話を伺いつつ、その後はそれぞれの介護体験や現在進行形の話や施設の種類のあれこれなど、
普段はなかなか聞けない本音話も聞き、皆自分のこれからに思いをはせていたように思う。
次回は4月9日、テーマは「旅行」、要介護者と旅することやショートステイを活用してのリフレッシュ、などなど、旅にまつわるお話をしていければ嬉しい。
興味のある方は是非一度来てみては?申込はこちら
テーマ「介護」について参加者からのひとこと…
●裏から見たご苦労また色々聞きたい
●「介護」はとどのつまり「笑い」になってしまうのだなぁと思いました。
●2025年には5人に1人が認知症と聞くと尾の先の自分が不安
●介護というアバウトなテーマを掘り下げて身近な問題解決につなげたい
●介護現場のリアルな話が伺えて良かった
●働いている立場の人間でも介護について分からないことが多々あり、勉強になりました。
参加された皆様、ありがとうございました、また次回お会いできることを楽しみに…