もしバナカードを使ってみた | 横浜で元気に生きるために

横浜で元気に生きるために

月イチの集まり、つながるカフェin上大岡を第二水曜日に開催中!
2025年5月から、いまを楽しむKoko.カフェも始めました。

以前も体験会でちょっとだけ使ったことがあったのだけど、今回つながるカフェin上大岡で使い、参加者同士でお話をした。

説明は最小限にして、カードを配り、順番に一枚とっては一枚捨てる、時には捨てられたカードを拾ったりして、

3回程度回ると、あら不思議…自分の大切にしたいことがみえてくる。

最後は手元に残った5枚から3枚へと削るのだが、それぞれ考えたり悩んだり、それでも今回はスムーズに3枚を選べたように思える。

どこかでそれぞれ大病したり、看取りを経験したりしているからかもしれないが。

 

この3枚のカードから始まるそれぞれのお話が、とても楽しいというか素敵な時間になった。

これはレクリエーションルールという使い方、4人1組で、ということなので、これから先、参加者4名の時に、使っていこうと、こっそり思っている。