週末はもう12月、年々慌ただしさが加速するような今日この頃
もう気分は年末だよ~と呟いている人も多いような気がする。
昔に比べると、情報量は比較できないほど増えて、
目に、耳に、煌びやかなイルミネーションやクリスマスに向けたショーウィンドウや、折り込みチラシでは、パーティー料理やおせちの広告
そんな派手な情報ばかりが目につきだすと、私はちょっと気持ちが落ちる方だ。あれやこれやマイナスなことを考えやすくなる、理由もなく。
そういう時にはどうするか?
ちょっと一息、否が応でも飛び込んでくる様々な情報を少しシャットダウンして、自分の好きな音楽を聴いたり、自然の中で数時間過ごしてみたり。
先日は友人と鎌倉へ行き、まだ午前中の、ちょっと賑やかな道から外れて散歩してみた。
昨日はボーカルレッスンで思う存分好きな歌を歌ってきた。
レトロ喫茶で珈琲タイムも素敵、お気に入りの映画を自宅で観るもの楽しい、思い切ってマラソンの練習?、もあり。
忙中閑あり、ともいうけれど、忙しい時ほど、慌ただしい時ほど、意識的に時間を作って、こころもからだもリフレッシュすることが大切。
師走も中旬の12月13日横浜で講座を開催するが、興味のある方は、是非夜の1時間半、時間を作って参加してほしい。
甘いものも時には必要(鎌倉・納言にて)