心配してるくらいなら… | 横浜で元気に生きるために

横浜で元気に生きるために

月イチの集まり、つながるカフェin上大岡を第二水曜日に開催中!
2025年5月から、いまを楽しむKoko.カフェも始めました。

来年は1月から講座開催!

自分のストレス管理がちょっと…と思ったら、こちら

 

私は結構心配性だ。

だから、どこかに出かける時には、NAVITIMEで乗換チェックして、

そこに出てくる電車時刻の一本前に乗ることを想定して動き出す。

なぜ?と聞かれても、そういう性格ということなのだが。

だから時折早すぎて、時間調整にカフェに入る、という本末転倒なことになるのだ。

けれど、予定外の遅刻、ということはほぼない。

私の唯一の自慢かもしれない。

 

最近改めて気付いたのだが、実施しているとある教室、

集客が難しい、どうすればいい?と悩みつつ、私にとっては遠方だし、地元じゃないし、と言い訳もしていた。

地元の人に引き継ぐことに決め、最後はしっかりと!?と思い、

所属組織のHPに掲載したのだが…

なんと、申し込みが入った。

 

普通に考えれば、当たり前の話だ。

まずはやるべきことをやれ!ってことなのだ。

もちろん、以前も掲載して申し込みがあったりなかったり、だった訳だけど、すべきことをする、とはそういうことなのだと、改めて実感した。