再会から再開へ | 横浜で元気に生きるために

横浜で元気に生きるために

月イチの集まり、つながるカフェin上大岡を第二水曜日に開催中!
2025年5月から、いまを楽しむKoko.カフェも始めました。

10月20日 みなとみらいでのストレスマネジメント講座については、こちら  ← 残席僅か…
10月30日 フォーラム(戸塚)まつりでの講座・体験会については、こちら 
11月2日 日吉慶友クリニックでのシナプソロジー®体験会については、こちら 
11月17日 フォーラム南太田での「ストレスと上手に付き合う習慣」講座については、こちら 
11月22日 田町でのストレスマネジメント講座については、こちら 
11月29日 フォーラム南太田でのシナプソロジー®体験会については、こちら 

一年ぶりに毎年行われているグループの草津ツアーに参加、
途中長瀞でライン下りを体験したり、岩畳といわれる天然記念物のエリアを散策したり、しながら、夕刻草津へ。
そして、のんびり湯につかり、美味しい食事をし、少しだけ歌を歌い…
翌日朝は残念な雨、野外でのシナプソロジーを室内に変更し、
狭いながらも、幾つかのプログラムで楽しんでもらった。
帰路は、軽井沢の新しい道の駅、軽井沢発地市庭で一休み、そして帰宅

昨年の草津以来の再会、一度目では気づかなかったこと、知らなかったこと、改めて出会うことで、新鮮な気づきもある。
二度目だから、毎年行ってるからと、どこか惰性になっているともしかしたら気づかない、ちょっとしたことや変化。
人も街も建物も何もかも、常に変わっているということを改めて知った。

そして、その中から出てくる新たなアイデアや具体的な提案

来年は、シナプソロジーとストレッチを定期的に実施する場を作っていく。

お楽しみに!

草津