雨降りが続くと少し気持ちが落ち込む。
朝の天気がその日の気分に大きく影響するのは、結構多くの人が感じているのでは?と思う。
当たり前だが天候に良い悪いがある訳ではなく、
それによって幾ばくか日々の活動に影響が出たりするから、気持ちにまで変化が起きてしまうということなのかもしれない、気圧の変化が人の身体に影響を及ぼすということもあるらしいが。
そんな梅雨には、普段よりオシャレな長靴とか、可愛い傘とか、かっこいいレインコートとか、雨を楽しめるファッションを準備することをお勧めしている。
私も天候で気分が左右される方、だから派手な傘が大好きだ。
開くと綺麗な花が満開になるような、傘
その傘を手にして出かけると、雨が降り出すのを待ちたくなる。
子どもは雨の日、楽しそうに長靴でわざと水たまりに入っていく、というイメージがあるけれど、大人だってそんな気分で雨を楽しんでも良いんじゃないかな。
☆ご案内☆
5月10日、6月7日、7月5日
日吉慶友クリニックでの「シナプソロジー®体験会」については、こちら
5月24日 田町での「みる・きく・はなす技術」講座、
申込フォームは、こちら
講座チラシデータ(PDF)は、こちら
6月9日 みなとみらいでの「不安とストレスに悩まない7つの習慣」講座、
申込フォームは、こちら
講座チラシデータ(PDF)は、こちら
6月22日 田町での「不安とストレスに悩まない7つの習慣」講座、
申込フォームは、こちら
講座チラシデータ(PDF)はこちら
6月17日 銀座カンポスでのきっかけラボ第一回
「からだに合った薬膳茶をつくろう!」
申込フォームは、こちら
講座チラシデータ(PDF)はこちら
7月6日 脳を楽しく刺激して、アクティブシニアを目指そう!
シナプソロジー体験会inフォーラム南太田
詳しくはこちらから!
秋に開催するイベントのプレ企画、イベント情報もいち早くお知らせ予定
スピンオフ的な…
5月31日 藤沢は六会日大前のデイスペースひまわりで、「シナプソロジー」と「こころをリフレッシュするコツ」を実施予定
フォーラム南太田との共同参画事業…
イキイキ楽しく暮らすコツ、今から始める介護予防!
「こころもからだも楽しく健康」講座(仮)
日程: 10月19日木曜日10:00~12:00
会場: フォーラム南太田
⇒ 詳細は後日お知らせ予定