4月半ばにはまず非公開で行う「みる・きく・はなす技術」入門講座、
現在プログラム内容を作成なかなのだが
真っ先に気付いたこと、私は出来ていなかったな~という、後悔…
それは部下に対してももちろんあるけれど、一番の失敗は上司に対してだった、ということ。
まず相手を認めることからしか、良好な関係性は築けない、そのことに、気づいていなかった。
自分の主張が正しい、出発点は常にそこにあった。
そんなことで、会話が成立するはずがないのだ。
常に、結果は勝ち負けで判断することになるから…
「みる・きく・はなす技術」、リーダー向けでも上長向けでもなく、誰にでも必要な技術、分かりやすい実践的な手法、だと、改めて思う。
また、私の失敗例盛り沢山になりそうだが…
☆ご案内☆
4月12日 日吉慶友クリニックでの「シナプソロジー®体験会」については、こちら
5月24日 田町での「みる・きく・はなす技術」講座、申込フォームは、こちら
講座チラシデータ(PDF)は、こちら
6月9日 みなとみらいでの「不安とストレスに悩まない7つの習慣」講座については、こちら
近日お知らせ予定
フォーラム南太田 イキイキ元気に暮らすコツ、今から始める介護予防!「心もからだも楽しく健康」講座(仮)