2016年4月から始めたこのブログも、無事に年を越せるようだ。
初めての体験や経験、縁's Projectの講座や体験会に参加していただいた方々との出会い、また様々な場でお会いした企業人やフリーランサーや起業家…
今年ほど、人との出会いに感謝すべき一年はなかった。
自分の周りから少しずつ、一歩ずつ、歩き出そうと決めた1月、アルバイトも全て終了し本格的に動き出した5月、幸運にもフォーラム南太田での協働企画が決まり、
現役世代への講座も開催でき、
街アドや生協を通しての体験会や講演もさせていただき、
約9か月の間に16回の企画を実施することができた。
ここに改めて参加していただいた方々やご協力いただいた方々に、お礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
来年2017年は、今年同様ゆっくりと少しずつ活動の場を拡げていこうと思う。
無理はしない、けれど2年目としてちょっとチャレンジをしながら楽しい講座、元気になるプログラムを伝えていきたい。
このブログを覗いていただいている皆さま、来年もよろしくお願い申し上げます!
初めての体験や経験、縁's Projectの講座や体験会に参加していただいた方々との出会い、また様々な場でお会いした企業人やフリーランサーや起業家…
今年ほど、人との出会いに感謝すべき一年はなかった。
自分の周りから少しずつ、一歩ずつ、歩き出そうと決めた1月、アルバイトも全て終了し本格的に動き出した5月、幸運にもフォーラム南太田での協働企画が決まり、
現役世代への講座も開催でき、
街アドや生協を通しての体験会や講演もさせていただき、
約9か月の間に16回の企画を実施することができた。
ここに改めて参加していただいた方々やご協力いただいた方々に、お礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
来年2017年は、今年同様ゆっくりと少しずつ活動の場を拡げていこうと思う。
無理はしない、けれど2年目としてちょっとチャレンジをしながら楽しい講座、元気になるプログラムを伝えていきたい。
このブログを覗いていただいている皆さま、来年もよろしくお願い申し上げます!