シナプソロジーは楽しい! | 横浜で元気に生きるために

横浜で元気に生きるために

月イチの集まり、つながるカフェin上大岡を第二水曜日に開催中!
2025年5月から、いまを楽しむKoko.カフェも始めました。

3月9日 みなとみらいでの「不安とストレスに悩まない7つの習慣」講座については、こちら 

4月12日 日吉慶友クリニックでの「シナプソロジー®体験会」については、こちら 
       ↑ 最新情報

5月24日 田町での「みる・きく・はなす技術」講座!については、こちら 


今日、日吉慶友クリニックでのシナプソロジー®体験会に参加された皆様、ありがとうございました。
少ない人数ではありましたが、楽しんでもらえたら嬉しいと思っている。
ちょっと久しぶりの体験会で、私の方がぎごちなかったかもしれないけれど、次回に向けて様々なプログラムを覚えていかなきゃ、と改めて実感している。

ストレスマネジメントの講座でも、特にフォーラムで開催した講座などでは、シナプソロジーのプログラムひとつふたつを最初に入れ、気持ちをちょっと元気にしてもらって、声を出しやすくしてもらって、そこから講座を始めるようにしている。
時間に少し余裕があるからできることなのだけど、普段あまり知らない人と話をしたことがない、という方にとってはちょっと敷居の高い気持ちになってしまう講座に、楽しく参加してもらうためのウォーミングアップでもある。

そして、確実にその効果はあって、初対面同志でも気軽に情報交換できたりするのだ。

認知症予防のポイントが注目されているけれど、それ以外にも様々な場面で活用できるプログラム、これを知ったことで私自身がとても楽になっているのだ。
多くの人に、単純に面白いから、参加してほしい!と思っている。

4月以降も毎月日吉慶友クリニックで、そして別の場所でも開催できるよう活動中、
ご案内は3月から4月中に掲載予定!