東海地方でも、東日本大震災のように、

長い横揺れが続きました。

能登半島の酷い状況に、

心が抉られる思いです。

珠洲市はオートバイで訪問した事があります。

当時はハーブ園がありました。

夜は犬を飼っている居酒屋で、

地元の物を頂きました。

ボスと言う名前の犬と共に、

相手してくれた少女がいました。

名前は確か、れのん。

あの子は無事なのだろうか?

グルグルと思考が巡り、

ずっとニュースを見ている日々です。


珠洲市、海岸から朝焼けが美しい街です。


また、

旅客機と自衛隊の支援機の衝突事故。

悲惨な事故でしたが、

JALのCAさんは、

最高の仕事を達成したと思います。


乗客も混乱の中、

よく耐えたと思います。


国内外の飛行機に、仕事柄よく乗るので、

本当にJALスタッフや空港関係者に

敬意を表したいのですが、

これが海外の航空会社だったら、

死者数0はあり得ないです。


それだけ皆さんが

素晴らしい仕事をされたと言う事です。


今は警察や自衛隊、

医療のプロにお願いする事しか出来ず、

募金する事しか出来ませんが、

石川県からの許可が下りたら、

ふるさと納税などで支援させて頂きます。


それから、

この状況下で火事場泥棒する奴へ、

地獄に堕ちるよ。