いきなり結論になるけれど笑、
多分、
時間も、家も同じ。

え?何言ってるの?
って言われそう笑


1日24時間という限られた枠を、どう使うか?



お家、例えば50平米のお部屋という枠に、何を置くか。



枠の中に何を入れるか?

が、ポイント。


それには、

自分なりの優先順位をつけて、

要らないものや、優先順位が低いもの

を排除するようにして、

余った空白に、

優先順位が高いものを入れる。


優先順位は年齢によって変わるだろうし、

その時の興味によっても変わると思う。


外側から自分に向かって、

色々と入ってくるから、

丁寧に細かく見直す習慣を作った方が良さそう。


何に対して?

どんな風に?

どんな気持ちで過ごしているのか?

を、意識したい。