おはようございます
連休初日はとてもいいお天気で嬉しいです
さて、昨日の備忘録を先にアップ。
わたしのPFは前日比+0.1%
ほんのランチ代ですが三菱重工で売買
ディーエヌエーと三菱重工が売れずに持ち越しとなりました
連休前に失敗しちゃった。
そして、商社の決算発表がありました。
保有株では丸紅が。
決算発表後、グーンっと値を上げましたがすぐに下落。
行ってこいでした
増配は嬉しいです
来週も続く決算発表にドキドキですが、引き続き頑張ります

それでは投資実績です。
2025年4月確定損益
株式 -153,231円
配当金 なし
合計 -153,231円
今月初めの損切り23万円が大きく影響しましたが、そこからコツコツ売買して-15万円まで戻しました。
でも今年に入ってからの利益も飛んでマイナスです。
信用分の過剰保有
今月のマイナスの原因は信用分の損切り。
含み損のまま放置して雪だるまのように含み損が増えたものを暴落を機に損切りしました。
シグマクシスも不安になって損切りしました。(結果的には損切りしなくてもいいくらい戻しましたが)
不安になるくらい買うのはよくなかったです。
ただ日経が上げるまで待ってから損切りできたのがまだ救い。
この反省から、今は保有している信用は以前の半分ほどになりました。
利幅を少なくして利確
最近試しているのが、買ったら10円や20円の利幅で売りの指値を入れるというやり方。
朝イチだとセット注文をしときます。
爆益は取れないけど、順張りの銘柄だと失敗が少なくてよかったです。
家でデイトレする人に向いてるやり方だと思いますが、わたしのように買って翌日売るということも可能なので試してみてほしいです
暴落は買い
暴落の中、買いに向かったもん勝ちでしたね。
これ、本当に強く強く思いました。
短いスパンで暴落を経験しているのでいい加減勇気が出せるようになりたいです。
4月は反省することが多かったです。
チャンスを逃さないように常日頃からその準備をしておこうと思いました
5月は既に始まってますが、今月こそいい実績が出るように頑張りたいです。
まずは、今年のマイナス分からのプラ転を目指します
それではまた。
↓「読んだよー」ってポチっと押してもらえると嬉しいです
