東証取引時間30分延長の初日は | 猫とお金と自由が好き

猫とお金と自由が好き

50歳を過ぎてからの株式投資と備忘録

今日も気温が低い朝でしたね。

実は、最近車を購入してこの連休中に納車でしたニコニコ

以前の車にはなかったシートヒーターがこの寒さには嬉しいです。

ちなみに、ナンバーは「225」を申し込みましたww

お金使った分、株頑張ります筋肉

 

さて、今日の備忘録です。

今日から東証の取引時間が30分延長となったのですが、仕事している人にはあまり関係ないので特に何も思わないのですが、残り5分のクロージングオークションというシステムが闇鍋のようでドキドキしますね。

 

 

imageimage

わたしのPFは前日比+2.3%アップアップアップ

image

保有株では丸紅、日本特殊陶業、信越化学工業が堅調でしたにっこり

日本特殊陶業はようやく動いたという感じ。

 

アメリカ大統領選挙にあたり、明日からの相場がどう動くのかわからなかったので、今日の取引はなし。

今後下げるようなら何を買おうか先ほど検討していました。

こういう時の指値は難しいんですよね昇天

 

明日はヤマハ発動機の決算発表もあります。

場中に発表なのかな。

気になります。

 

 

 

 

 

ところで、今日整骨院の予約をキャンセルして他の整骨院に行ってきました。

不信感持ってしまうと治療に前向きになれなくて。

今日行った整骨院は10年くらい前に亜脱臼した時にお世話になったのですが、完治に時間がかかってもいいので通ってみようかなと思っています。

 

体のあちこちに故障が出ているので早く治したいです。

健康が一番ですね。

 

生活習慣も見直さなければ。

 

それではまた明日。

 

 

↓「読んだよー」ってポチっと押してもらえると嬉しいです

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ