子猫の皮膚糸状菌症 | 猫とお金と自由が好き

猫とお金と自由が好き

50歳を過ぎてからの株式投資と備忘録

昨日の日経平均  27,803.00(+122.74アップ)

 

日経が27000円を超えて28000円に近くなりました。

さすがに来週は慎重になりますね。

 

今週中に日本製鉄を売るつもりだったのに、先月の大きな下げは残念でした。

このまま決算まで持ち越すのがしんどいな汗

 

ま、なるようになるさグッ

 

てか、もう月末。

今月はマイナスのままフィニッシュかも叫び

 

 

 

 

昨日はツナちゃんを病院に。

体重を測ったら前回からなんと280gも増えていました。

「いや、これはさすがに増えすぎでしょう…」

と先生も絶句。

1日10gくらい、1週間で100gくらいの体重増加を目指してくださいと言われていたのに、280g…あせる

先週は400gないくらいだったので、ほぼ倍の重さになりました。

 

今日から餌とチュールの量を減らします。

 

皮膚炎の方は「皮膚糸状菌症」という真菌(カビ)による感染症で、感染力が強くなかなか治りにくいみたい。

なので、しばらく隔離。

ツナちゃんを触った後も手洗いして、使っているブランケットも塩素系の洗剤で洗っています。

早く治して先住猫たちと仲良くしてもらいたいなあ。

 

image

 

おててないないのクルトン。

 

 

それではよい週末を。

 

 

↓「読んだよー」ってポチっと押してもらえると嬉しいです

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ