よろぶん、あんにょんはせよ。
お久しぶりです。
変わらずK-POP活中のリアです。
このブログにはもうお邪魔しないかなと思ってましたが、最後のつもりで投稿します。ということを毎回言ってますが^^;
(前投稿したときに心無い投稿があったので、しばらく更新しませんでした。)
今日は、お家活のお話を。
最近は家にいることが多くなったので、韓国料理ばかり作っていて、少しでも韓国を満たしています(^^;;
たっかんまりのつもり。
そんな中で、ハマってしまったのがカードゲームで。↓
オリエンタルラジオの中田さんが考案したカードゲーム「XENO」。
ルールは思ったよりも簡単で、
でも賢さも備えてないといけないゲームで、
すごく楽しいです。
ルールはこちらから↓
今のご時世、なかなか外に遊びにいけないので、
カードゲームやボードゲームで面白いのはないかなと思ってたら、「XENO」に出会いました。
トランプでも代用ができるそうですが、
絵柄とても美しくて、ミュシャのようなイラストが印象的でした。
カードが役割が、英雄、皇帝、死神…などあり、
これがびくすの世界観にぴったりで、
イラストもびくす仕様にしたらかっこいいだろうなあと思いました。
参考写真↓
しかし、画力が追いつけないので、
写真でびくす仕様にしてみることにしました!
素人の素人による素人のためのカードの作り方。
①ワードに写真を挿入する。
⑦白紙のカードに貼って完成!
(ここで、後ろをライブファンタジアのロゴを入れればまさにタロット風になるのですが、私はここで力尽きました(^◇^;))
私の場合は、
②兵士…ヒョギ
③占師…ラビ
④乙女…ホンビン
⑤死神…ラビ(1番頑張った写真チョイス)
⑥貴族…ケン
⑦賢者…ケン
⑧精霊…ホンビン (1番間違えた写真チョイス)
⑨皇帝…レオ
びくす仕様にした方がやる気が上がるなあと思って作ってみました。
コンセプトドルびくすなので、
6人全員のティーザーなどでそれぞれカードにしても良いかなと思いました。
①少年…別れの公式
⑤死神…ハデス
⑥貴族…クラトス
などなど。
今はお家にこもる時期なので、
手作りしてゲームをするのが楽しいと思って作ってみました!
かるた作りも楽しそうだと思ったけど、
かなりの労力を考えて諦めました笑
例
あ…あっちるあっちるファンタスティック
今はコロナで大変な時期ですが、
協力して、感染拡大をしないようにおうちで楽しく過ごしましょう!
みなさんの健康を祈ってます(T ^ T)
P.S.
※都会に定住して1年が経ちました。
※画像出処:画像内
素敵なお写真ありがとうございます。