Playstation 2 Ocean Blue | Kenのブログ

Kenのブログ

お遊び探検隊日記

 

Gustoへ立ち寄り・・・

 

 

To Go でピザ!!

 

 

自宅へ持ち帰りマイルームへそのまま引きこもりゲーム・・・そして、ピザ!!w

 

・・・なので、今回は久しぶりに!? ヲタ活のレトロゲーム関連のブログとなります・・・

 

 

若い時にPS1(初代プレイステーション)を購入したあと、プレーステーションの新しい本体を購入してなかったのですが、昨年、PS2、PS3を飛び越して、PS4の本体をタダで頂きまして、PSP(プレイステーションポータブル)やGBA SP(ゲームボーイアドバンス・SP)、Dreamcastの本体なども無料で頂いちゃったんですよ・・・!!(←凄すぎ~!!)

 

で、PS2のソフトも何個も頂いたのですが、PS2の本体を持ってなかったので、この度、中古で5,000円代にてPS2本体(コントローラー無し)を購入しちゃいました!!w

 

 

なので、それの試運転も兼ねてピザを食べながら・・・って感じです!!w

 

 

コーヒーを飲みながらピザ!!・・・そして、ゲーム!!w

 

 

今回は、ドラゴンクエスト8をやったこと一回も無かったのでドラクエ8をやってみた!!

 

 

自分的に、Translucent(透明/スケルトンカラー)で古いゲームなどもお洒落な感じで、レトロゲームなどを楽しんでいるのだけれど、その一貫で、PS2のオーシャンブルーを今回購入してみたのであった・・・!!

 

プレステ2を調べてみたら発売年が2000年で、オーシャンブルーカラーの発売日は2002年だったので、実に20年以上も経過している本体であぁ~る!!w

 

オーシャンブルーの発売当時の価格は、30,000円だったみたいだから、5,000円代で買えたのは、そこそこイイ感じかもしれません・・・。

 

 

コントローラー無しで購入したので、PS1をワイヤレス化した時に購入したコントローラーをPS2に流用して今回は使ってみましたが、こちらもスケルトンカラーなのでグッドマッチな感じがします。

 

 

ここからは、少し過去の写真を使いますが、こちらは、貰いものの古びたドリームキャストを新しいShell(外装)を購入してきてスケルトンカラーのパープルに自分で基盤などを外し付け替えてみた感じ!! こちらも新しい雰囲気になりました!!

 

 

こちらは、2000年頃、カナダ(バンクーバー)でスケルトンの外装を買ってきて自分のPSの外装をカナダのアパートメントで一人せっせと外装交換したものを今でも大切に持っている感じです。(←なので、この本体自体懐かしい思い出!)

 

 

GB Pocket

 

 

DS Lite

 

 

大昔に自分が買ったGBA SP(右)と頂き物の中古のGBA SP(左)を両方とも分解して、新しいシェル(外装)と交換してフレッシュな雰囲気にさせた感じ!!

 

 

こちらは、中国製の108個くらいゲームが入っているやつで800円くらいで購入。w

 

 

こちらのPSPも頂き物ですが、こちらも分解してモニターを交換したり外装をスケルトンカラーに替えたりしたやつ。

 

 

こちらは、少し難しい解説になるけれど、エミュレーター的なマシーンで、ゲームをデータ化させた物を、こちらの本体に入れてゲームを動かすポケットタイプのとても便利な本体ね。

 

 

今は絶滅危惧種的なFD(フロッピーディスク)にファミコンのゲームを入れて、パソコン上でファミコンを出来るようにして遊びでソフトを作ってみたやつ!! これもスケルトンカラー!!w

 

 

こんな感じの場所(マイルーム)で、遊んだりしてる感じ!!

 

 

そんな感じで、レトロゲーム関連は、Translucent(透明/スケルトンカラー)で、お洒落チックに集めたり、外装を交換して楽しんでいる感じです。

 

以上、ヲタ活のブログでした・・・!!w