お土産リスト イタリア⇄日本 | A Sloth is living in the city.

A Sloth is living in the city.

イタリアの片田舎でスローライフだったけど
持ち家完成と共に離婚を決意。
長年の海外生活に幕を閉じ、離婚しシングルに戻り新たにスタート。
*副業系・稼げます・カウンセル・怪しいブログ等フォローお断りしています*

 

お土産UMAくんイタリア日本

 

 

用事がてらアウトレットへ行ったので

 

母に頼まれたものをゲット。

 

まずは自然派コスメのイタリア発レルボラリオ(L'erbolario)

 

 

 

母とラインしながら、買ったもの。

 

シトラス系というよりまんまオレンジ。

 

 

 

まだ使ってないけど、これもらったことあるやつ。

木の果実?なんじゃそりゃ系と

 

 

フローラルもよろしくと言われたので

 

嗅いでから決めた

 

アサガオみたいなやつ。

 

 

全部シャワージェルです。

 

おまけもたくさん

 

パケがまた可愛い!

 

 

イタリア発のビアレッティ。

 

一家に一台はあるんじゃないか?

 

エスプレッソメーカーです。

 

うちもあるけど、IH用の。

 

買ってないけど色合いがかわゆす。

 

 

 

 

お次はリンツ

 

グミ系かチョコか悩んでた時に母に送った写真。

 

パケは可愛いけど年寄りがグミ食べるのかな?

 

 

詰め放題 100gいくらだったけかな?結構高かった記憶。

 

 

新作?日本でも楽天で売ってるけど?のリンドールのピスタチオ

 

 

1つ6ユーロちょいで900円ぐらい。

 

その場で調べたら

 

楽天だと送料が916円なので送料入れたら2倍だね。

 

 

 

 

これ3つ買ってきてと言われたのでこれを買いました。

 

 

リンドールは顎が疲れるんじゃなかったけ?

 

 

あとあと去年イタリアに遊びに来た友達が日本食2万円分ぐらいと
 
たくさんのお土産をくれたのでその子にはイタリアお土産イタリアもたくさん買い集めて
 
ハッピーバッグとして渡す予定ウシシドキドキ
 
 
ハッピーバッグの一部こちらを購入した↓
 
フランスのメーカーだけどアレクサンドル ドゥ パリのヘアクリップ
 
フランスデーとかいうのでオンラインでセール中だった。
 
 
 
 
ヘアクリップごときで日本では1万ぐらいするガーン
 
24金のコーティング仕様でハンドメイドだから高いみたい。
 
 
これヨーロッパ内でもお高いけどセールだと10ユーロ代で買えるので私も3つ持ってる。
 
送料も10ユーロすんのがイタイけど有名ブランドだし良いギフトだと思う。
 
 
普段はクリップは家か外で使うときは車の中や、お外でラーメンやうどん食べる時しか使わないんだけど
 
最近考えた技!!
 
イタリアの公衆トイレは基本空中椅子なので(便座が超汚いから)
 
トイレの位置が異様に高くて、(日本では標準の身長だけど)
 
足の長さが足りなくて前かがみになると・・・
 
いつも髪の毛がトイレの地面スレスレだったの!!ガーン
 
指で描いてみたイヒ絵が全裸みたいになっちゃった!!
 
 
ちなみに前に転けそうにならないように手はドアノブを掴む。
 
すごい体勢ですよ。ゲラゲラゲラゲラ
 
これはBIGうんちな方はできない時限定の体制。
 
開けられたらアウトだから鍵は閉まってるか確認必須。
 
話はズレたけど
 
このクリップが救世主。
 
バッグに留めておいてトイレの時に髪の毛を留めるグッド!
 
これで安心〜!!
 
 
 
 
 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イタリア人の友達に頼まれてるもの。

 
 
UMAくん日本イタリア
 
まずはSHISEIDOのコスメ、お金払うから買ってきてだそうです。
 
ロシアンにもSHISEIDOネタ振られたことあるけど、日本も高いよ?真顔
 
 
アニヲタの男友達が指定のコミックのTシャツと、女友達が感動してた日本製のミニタオルイヒ
 
あとはいつもミラノで会うのは決まったメンバー3人(男1人・女2人)で食の趣味もバッチリなので
 
公園でお菓子を一緒に食べたいな〜と思ってますラブ
 
でもすんごい嵩張るんだよねスーツケースの中のお菓子。
 
 
 
コミックTシャツはアニヲタの男友達で知った僕のヒーローアカデミア、イタリア人にも人気だなんてね!
 
 
 
 
ユーチューブで見つけた
 
日本のお気に入りのお菓子Top 5。
 
この彼の動画面白くて好き。

 

 

 
ピザポテトと歌舞伎揚は外国人ウケが良いんだね。メモ
 
確かにアメリカ人ってサクサクした油系のお菓子好きだよね。
 
実際これに似た一口サイズのなんちゃって歌舞伎揚がスーパーで売ってるし。
 
 
ピザポテトを夫以外のイタリア人の反応が見たいかも。
 
パケも何気にイタリア国旗だしね!
 
 
 
うちの近所のロシアンの旦那のイタリア人はダメ。
 
知らない国ものは一切食べれないそう。
 
ロシアンは甘党だからこういうの好きじゃなさそうだし。
 
私もロシアのお菓子もらったら夫にあげちゃうけどウシシ