こんにちは。

 

早くも花粉症シーズン到来で目と鼻がムズムズし始めました。

春が来るのを全身で感じているんだとポジティブに捉えています。

 

さて、今回も迷っているお話です。

 

今迷っているのは

コンロをIHにするかガスにするか。
給湯器をエコキュートにするかエコジョーズにするか。
オール電化かガス併用か。

 

家づくりを始めた当初はガス併用の予定でした。
理由はガスコンロを使い慣れていたことと、かっこいいガスコンロを見つけていたからです。


かっこいいガスコンロとはリンナイのドロップインコンロ。
調理場ぽくてかっこいいなぁと夫婦揃って惚れ込んでいました。
グリルと排気口の掃除が苦手だったので、グリルなしという点でもぴったりだと思っていました。


ところが、打ち合わせを重ねて行く中で、ガスを引く工事に15〜20万ほどかかるということがわかり、

さらに、ロシアの侵攻でガス代が上がったことでガスはもう辞めようという結論になっていました。

 

IHで給湯器もエコキュートにしてオール電化だ〜と考えていたのですが、

やっぱりどうもガスのにしようかなという気持ちがモクモク湧いてきたのです。

 

まず、知人宅のIHが壊れたという話を聞きました。

使用歴5年程だそうですが、突然温まらなくなったそうです。
え、IHって壊れるのか!
なぜか私の中ではIHは壊れにくいモノという認識だったので、とっても驚き!

それからIH不信が生まれました。


IHの耐用年数を調べてみると10年~15年でガスコンロと差はあまりないそうです。

でも、ガスコンロが壊れるところなんて見たことない(火の点きが悪くなるのは見たことある)

のでIHってもしや壊れやすいのではないかという疑念が湧きました。

 

しばらくして、今度はエコキュートが壊れやすいという話を聞きました。

こちらも知人の電気屋?さんから聞いた話で、最近のエコキュートは半導体不足で粗悪品が多いという話でした。
エコキュート壊れやすいって、エコキュートも壊れるの??
なぜかエコキュートも壊れにくいもの認定していたので、これまた衝撃でした。

 

なぜ、エコキュートもIHも壊れにくいモノ認定していたかというと、

今まで使ってきた給湯器が交換されているのを見たことがなかったからです。


実際には、交換されていたと思うのですが、

冷蔵庫や洗濯機のように目立つモノではなかったので気づかなかったのだと思います。
でも、モノは壊れる。形あるものはみんな壊れる。
何でもかんでも耐用年数というものがあるのです。

エコキュートも耐用年数はIHと変わらないくらいで、ガスのエコジョーズもほぼ変わりませんでした。

でも、不信感は拭えませんでした。

 

この文章を書くにあたって、ガスとIHのメリット・デメリットを調べ、考えてみました。
以下、私が感じるIHとガスのメリット・デメリットです。

 

IH(オール電化)のメリット

  • 掃除がラク

  • ガス代がない

  • ガス引きの工賃ナシ

  • 将来、太陽光パネルを使えば光熱費は抑えらる

IH(オール電化)のデメリット

  • 停電時は料理できない

  • 使える鍋・フライパンが限られる

 

ガスのメリット

  • 火が見える

  • 停電しても使える

  • どんな鍋・フライパンでも使える

ガスのデメリット

  • 五徳の掃除が面倒くさい

  • ガス代が高いこともある

  • ガス引きの工賃がかかる

 

こうやって、書き出してみるとガスよりもIHのほうのデメリットが辛く感じました。

特に鍋やフライパンの種類が限られるのが辛いと思いました。

(お気に入りの中華鍋が使えない悲しい

 

そして、IHの火力調整ボタンよりも、ガスのつまみのほうが好きだということにも気が付きました。
IHってスタイリッシュさを演出するためなのか、フラットなボタンが主流なんですが
このフラットなボタン、押しにくいので苦手なんです。

 

さらに色々調べてみたらエコキュートにも苦手ポイントを発見してしまいました。

それは、夜間にお湯を作るということ。
「夜間電力でお湯を作るので電気代安く済みます」というのがエコキュートの売り文句なのですが、

夜に沸かしたお湯を次の日の風呂に使うと考えたら、なんだか嫌だなと思ってしまいました。

 

そんなこんなでIHとエコキュートに魅力を感じないことを夫に相談しました。

自分の弁当も毎日作ってしまうくらい料理好きの夫は

ガスコンロにするのは大賛成ということだったので

次回の打ち合わせで工務店にも相談してみようと思います。

 

結局、ガスでもIHでも自分の気持ち次第というお話でした~