図書館大好き人間

私は本が好きです。読むだけでなく、たくさんの本を眺めるだけでもワクワクが止まりません。

おかげで図書館も大好きです。丸一日図書館にいてもいいくらい好きです。
図書館で借りた本は帰りの車の中で読み始め、

家に帰ってからもそのまま読み続けるというのが至福です。(今はなかなかできませんが…)
図書館では1人10冊まで借りることができるので、気になった本を片っ端から借りれるという行為が、

普段モノを買うことをセーブしている私にとって買う行為の代役となっている様で、とても楽しいです。

 

子供と図書館へ

子供が生まれて図書館へ行く頻度はぐっと減りました。

0歳の頃は抱っこ紐で抱えて行ったりもしていましたが、子供の重さ+本の重さのダブルパンチ。

そして、子供がいつフニャフニャ言い出すかという緊張感で、全然ゆっくり本を見れませんでした。
子供が歩きだすと、いよいよ目を離せなくなって、自分の見たいコーナーには行けず。
今では、子供と図書館へ行くと、

まず絵本を一緒に読んでそれから借りる絵本を探すという流れになってしまったので、

やはり見たいコーナーに行けず。

貸出カウンターのそばにある新着本や今日返却された本をササっと見るだけになっていました。

 

図書館のwebシステムがすごい

なかなかゆっくり本を選べない私に救世主が!
本の予約サービスがネットでもできることを発見!
(確か、子供への図書館利用のお知らせの中にあったチラシにかいてあったと思います。

それまでは紙の予約用紙を書いて予約していました。)
これがやってみたらまあ便利。

私の住んでいる市では、図書館の蔵書検索サービスの他に、自分の貸し出しカードと連携すると、

本の予約ができたり、自分の貸し出し履歴が見れたり、自分だけのバーチャル本棚が作れたりできました。


気になっている本を予約しておくと、カウンターで取って置いてくれるので、

子供の借りる絵本をカウンターへ持って行った時に、一緒に借りれるようになりました。すごくありがたい!
キーワード検索もできるので、こういう本ないかな~と検索してみて気になる本を見つけることもできます。
そして、新着図書や人気図書もチェックできるので、そこでまた、新しい本に出合えます。

(手に取って中身をパラパラと見ることができないので、届いて見て、思ってたのと違う本だった、、なんてこともありますが。)
さらに市内の図書館に蔵書がない本でも相互貸借で他市町村の図書館から借りてこれたり、

書庫にしまってある本も予約できたりします。
最早、普段図書館の棚を眺めていても出会わないような本まで借りれちゃいます。スゴイナー!

 

図書館のネット予約を知ってから、暇があれば蔵書検索したり、新着本をチェックして、予約しています。

本屋さんで読んでみたいなと思った本もまずは蔵書検索。

なかったら買うかどうか考えるということもできるようになりました。

 

もう1年程このサービスのおかげで楽しい読書生活です。

ただ、残念なことに引っ越し先の市と今住んでいる市が広域連携していないので、引っ越したら使えなくなります。
引っ越し先にもこんなサービスがあればいいな~