通勤時に見かけた花12/17 アベリア | ブログのタイトル:エノモノモノゴコロ

ブログのタイトル:エノモノモノゴコロ

~ENOMO's heart and favorite things~
生きている限り希望の光は決して消えない
辛いことも多いけど明日は笑顔でいれますように
思い浮かんだココロとモノのモザイク模様のブログです

こんにちは!
昨日がやたら暖かかったので、今日の寒風は身にしみます。
今年は今の所暖冬なので、秋の花や自生の朝顔なんかもまだ咲いていたりします。
更に冬の花 「椿」の開花は1ヶ月以上早いそうで昨日のニュースで報道されていました。

さて、今日は信号待ちをしていたら丁度真横に咲いていた「よく見かける」植え込みの小さな白い花「アベリア」を激写してきました(笑)



この花も11月末位までの開花期ですが、暖冬の影響でしょうか沢山咲いていました!

ズームアップするとベル型のユリのようで【よく見ると清楚な花」です。






例によって詳細を調べましたのでコピペします。

アベリア:

公園の植え込みや、道の脇によく植えられている。
アベリア(Abelia)とは、スイカズラ科ツクバネウツギ属(Abelia)に属する植物の総称
詳細はガーデニング花図鑑のサイトへ
クリックhttp://sodatekata.net/flowers/page/51.html


低木で、春~秋(6/10 ~ 11/末頃)のかなり長期に渡って、鐘形の小さい花を多数咲かせる。花の香りは非常に強い。



香りには気が付きませんでしたが、夏にやたらとアゲハチョウや蜂が寄って来る場所に咲いてました!

キレイなアゲハチョウなどを撮影したい時は「アベリア」の近くで張り込むと良いかも知れませんね!!
(^_^;)\(・_・) オイオイ不審者かよッ!



#ガーデニング #アベリア #公園の花 #道端の花 #小さな白い花



【6か月枯れ保証】【低木】アベリア/コンフェッティ 0.2m/トオヤマグリーン
¥価格不明
Amazon.co.jp