明日6月22日公示の参院選挙を前に、
昨夜、ある方からスパゲティを誘われて食事しながらの参院選挙のよもやま話とあいなった。
まず、昨日の拙ブログ速報!の『青山繁晴氏自民党参院比例出馬』の展開について。

1、青山繁晴氏は上位当選、場合によっては2010トップ当選だった片山さつき参院議員をしのいで青山繁晴氏がトップ当選の可能性あり、その理由としては…(´・ω・`)あいうえお順で『青山』で候補者名でもトップだから。
2、参院選後の安倍内閣改造で青山繁晴氏はおそらく政権中枢の重要ポストに起用される。ex,首相秘書官、官房副長官、広報等。
3、少なくとも安倍総理の懐刀的存在として、菅官房長官とのコンビネーションがとれる存在となるのか?それとも緩衝材的な存在となるのか?
麻生、谷垣vs菅官房長官との仲裁役となるのか?



次に激戦の参院神奈川選挙区に関して、
1、現状(※6月20日、夜の時点)では、自民党は三原じゅんこ公認、中西けんじ推薦だが、公示日直前に、中西けんじ公認格上げにするかもしれない。
2、もし、神奈川で中西けんじ自民党公認ならば、菅&三原じゅんこvs 麻生&中西けんじ、との自民党内ガチンコ代理対決の様相となる。
3、もし、麻生vs 菅の代理対決だと参院選後に揉めるから、やっぱり緩衝材的仲裁役は青山繁晴が適役…(´・ω・`)だよね?!