4月24日に名古屋市中区選挙管理委員会に提出した選挙運動費用収支報告書(第1回分)を以下に掲載いたします。

◎選挙運動費用収支報告書(第1回分)領収書綴り

1、表紙


2、文具費のページ(※参考ページ)


※表紙に関しては規定のものがありませんでしたので、榎沢利彦選挙事務所にて構成したものです。
 選挙運動費用収支報告書の作り方としては、まずこの領収書の分類整理から行いました。
 ポイントとしては費目別で時系列で分類し、1ページに貼りつける領収書は2~3枚にして余白を3割ほど取っておくと、選管からの収支報告の添削などで、領収書の費目移動、選挙費用除外などの対応による編集が楽になります。


◎選挙運動費用収支報告書(第1回分)
※その1の3の日付は、2月28日から4月22日までは手書きです。
その7の出納責任者・住所氏名押印は自筆朱印です。
 個人情報、選挙手法の秘匿事項等、一部黒塗りとさせていただきました。
 なお、以下画像はJPGですが、編集はワードで作成し、前出の領収書綴りもあわせてPDFに変換し、選挙管理委員会の担当者には、これら提出書類のPDFをメール添付送付し、メールおよび電話にて添削指導していただきました。
 こういった手法もインターネット選挙の一環であると私は考えております。