4歳の先生が1人、研修のためにお休みで、1日そのクラスにお邪魔してきた👦👧

今日から実習生も来ていて、午睡の時間に一緒に各クラスの掃除に。人見知りなりに…頑張って話しかけたよ…そしたら日誌の話で大盛り上がり😂😂 


🌷実習生の大変なところ🌷
︎︎【実習に来ているはずなのにやらされるのは雑用】
→もっと何かあるだろって事やらされがち。実習生は人手不足解消の1人じゃねぇ。
    例)草取り、テントなど

︎︎【メモする時間をくれ!!】
→日誌には1日の流れ(何時に何したか)、保育者の関わり・動き、それの意図を書かなきゃ行けないのに、メモ出してると怒られる。メモしなくても怒られる。

︎︎【手書き書類・準備物の多さたるや…】
《 日誌 》
    =毎日書く。A4サイズ。園によって出し方様々。
    例)下書きOKもらってから清書。初めからペン書き。1枚以上が当たり前。1枚に収めなさい。
     ……クソが!
部分実習・責任実習 》
     =毎回書く。子どもたちの前で絵本を読むだけでも書かされたりする。A3サイズ。2枚は使う。行う前後でほぼ全く同じものを再度提出。
    (1枚目に書き足しシステムじゃダメですか???)
《 製作の準備 》
    =責任実習の書類確定後に用意する。日々の日誌準備とでゴタゴタする。
⚠️準備しようにも園でやった事あったら出来んし、そもそも計画の時点で変わったりする。無駄。
⚠️子どもたちの製作だがその費用は実習生持ち。

園や学校によって様々ですが、私の経験上はざっとこんな感じですかね。まぁ、日誌に関してはうちの園は実習の時より全然いいです。書くことが断然少ない。

ねらいと目標 / 活動内容 
活動の反省 / 子ども達の様子

くらいかな??それでも時間に追われて指定時間に提出する事すら出来ないのが現状なんですけどね。


この日はその後、夕方子どもたちと外に出て、
遊んだんですけど…あの…

出勤してる時間も時間で子どもたちと遊ぶのが久しぶりすぎた私は、子どもたちと一緒に砂場で本気を出し、立派な🗻とトンネルを掘りました…いや…やりすぎた…