0986会(まるくやろう会) | 榎木智幸オフィシャルブログ「ともさん日記」Powered by Ameba

0986会(まるくやろう会)

1月の28日に、0986会の新年会が行われました。この会は「県境を越えてまちおこしをやろう」同一市外局番(0986)で結ばれている都城・北諸地区と隣接する鹿児島県曽於市の財部・末吉で総人口約22万人で、江戸時代は共に薩摩藩。明治維新後も一時「都城県」となったほか、平地で結ばれていることもあり、都城市を中心に密接な生活、文化、経済圏を形成しています。しかし「県境」という壁があるため、何かと不合理な事が多く、これを住民レベルで解消していこうというのが狙いで、1992年(平成4年)5月にこの会が設立されました。0986会の大きな柱は、①人と人との交流の輪を広げ、地域の活性化につなげる。②各行政が機能分担を行い、県域内のバランスがとれた発展ができるように提言、協力を行う。この2点でありました。県内でもこれだけ長く活動を続けている団体は少なく、初代、小寺さん、現在の熊谷さんの努力に敬意と感謝をあらためて思い、会員の皆様がこの趣旨に賛同して協力いただいてきたこともここまで続いた要因ともいます。現在、都城市では定住自立権構想を実施していますが、まさに0986会はその先駆者だあったと言えると思います。若い方を会員に迎えさらに広域の地域づくりに貢献していく団体であって欲しいと思います。今年は20周年になり、新たな記念じぎょうがあると思います
榎木智幸オフィシャルブログ「ともさん日記」Powered by Ameba


榎木智幸オフィシャルブログ「ともさん日記」Powered by Ameba


榎木智幸オフィシャルブログ「ともさん日記」Powered by Ameba


榎木智幸オフィシャルブログ「ともさん日記」Powered by Ameba


榎木智幸オフィシャルブログ「ともさん日記」Powered by Ameba


榎木智幸オフィシャルブログ「ともさん日記」Powered by Ameba


榎木智幸オフィシャルブログ「ともさん日記」Powered by Ameba


榎木智幸オフィシャルブログ「ともさん日記」Powered by Ameba