NHKラジオドラマシリーズ(1) | にゃんたのてくてく日記

にゃんたのてくてく日記

メイドさんのお絵描きしてます。模型も作るニャ。




にゃんたの家にあったラジカセを何十年ぶりにひっぱり出したら、ラジオは聞けるけど、カセットのローラーのモーターがお亡くなりになっていた。粗大ごみに出すついでに電機店で最近CDラジカセがまだ売っているのを知って購入。 

非常用のラジオを兼ねて電池で長時間使用できるのを探してた。

段ボールの中のカセットテープが今だに再生出来たので、記念に何個が現存している内容をあげてみる。


アシモフ ミステリーシリーズ

1978年、FM東京の音の本棚で、
1981年、NHKラジオ第1で放送されたラジオドラマ。原作はアイザック・アシモフ作「黒後家蜘蛛の会」(創元推理文庫1〜5巻)にゃんたが発掘したのはNHKラジオの方で次の四話
12話 追われてもいないのに(2巻)
13話 時候のあいさつ(2巻)
14話 明白な要素(1巻)
15話 家庭の人(3巻)
声の出演
納谷悟朗、中村正、小林修、大塚周夫、野沢那智、金内義男、久米明
ゲスト
羽佐間道夫(12話)
原田和夫(13話)
大木民夫(14話)

水島裕(15話)


最近?ユーチューブでアップしているものがあったので、当時のテープで聞きたくなったですニャ(=^・・^=)
もうちょっと続く