ポンタがわらうとき! -2ページ目

ポンタがわらうとき!

日常の些細な笑いって素晴らしいよね。

久しぶりに温泉に入った。
場所は神奈川県。海老名都の湯。
仕事で3時間待機になったので、調べたら近くに温泉発見!
ひとっ風呂浴びてきた。
お客は数人。
広い露天風呂は貸切状態。
人肌の湯というぬるい温泉。
気持ちよすぎてコックリコックリ~
昼寝?
豪華な休憩。
大満足!







5月30日(土)夕方
交通安全協会の総会が有った。仕事日だったので遅れて参加。

限り無く平和な運営内容に拍手で閉幕。
懇親会。
疲れもあってか、一口ビールを呑んだらクラクラ来た。
その後、ビールのつぎあい合戦に参加して半分気を失う。
料理に出ていたアユを食べた記憶はあるが、他は食べた記憶がない。
もったいない~
気がついた時は2次会のスナックでカラオケ唄ってる~
(笑)
更に気がついた時は自分の布団の中で吐き気を感じていた。(笑)(笑)

弱くなったなー

先日、獅講という村の伝統行事に当番として参加した。
年に一度、上尾の神社にいる獅神様を村にお連れして無病息災や交通安全などを祈願する祭り。
どうも数百年続いているらしい。
昔はみこしを担いで村中練り歩く2日がかりの盛大なお祭りだった。
村中の民家を、お酒を振る舞われながら回る。
最後の民家は酔っ払い集団の訪問に苦労してたらしい。
そんなお祭りも現在は形だけになった。
獅神様を集会場にお連れして、軽くお酒とおつまみを供える。
そこに、祈願したい住民がやってきて賽銭入れて手を合わし帰られる。
本当に形だけになってしまった。


そんな村祭りでも、これらの伝統行事を保存する動きも有る。今回は、その保存を行う撮影チームも獅神様と一緒にやってきた。


朝から夕方頃まで、盛り上がりの無い村祭りを制作会社のカメラマンが映像におさめていた。
祭りの様子は他地区の祭りと一緒に編集されてネットで閲覧出来るようになるらしい。
この祭りも、やがて消えていくことになるのだろうか?
保存という言葉がとても淋しい言葉に思えた。






仕事中朝食に立ち寄ったそば屋のそばに市場が有った。
面白そうなので、中を見てきた。




食べ物やさんもズラリ。


ここで食事すれば良かった~






次回はここで。

市場場内を歩いてみた。












お肉屋さんとか魅力的~
今度買いにこよう。
久しぶりの海ほたる。
千葉県館山市に気象レーダーの支柱を届けに行く仕事。



朝食を海ほたるで。


アサリの塩ラーメン。

海を見ながら食べる。贅沢な。
汁が美味しい~。
仕事する気出るね。
平日の午前中は、さすがの海ほたるもガラガラ。


遠くに富士山が見える。



東京方面ビルばっかり。
よく利用するゲートブリッジも見える。
東京湾ってでっかいなあ。
プチ観光した気分。