https://twitter.com/anzu15_225/status/1300020780416167936?s=20&t=7kLvo7ZMneUULTaNGsCCqw

 

 

Welcome to Live

作詞:菊池 諒

作曲/編曲:えとゆま

 

推奨サイリウム:

『』:コール

《》:振りコピ・動作など

 

 

 

《(イントロ中)クラップ》

Welcome to live

さあ お楽しみファンタジー

Welcome to live

始まるよ ワクワクの未来 GO♪

 

今日のため息 なに色?

ほら「よっしゃ!」楽譜にのせ 踏み出すんだ

大丈夫...(Hello)『Hello』

夜明けのベールが(Hello)『Hello』

独りじゃないよ そうでしょ

 

Welcome to live

今を 笑い歌いとばそう

どんなにツライ道を選んでも

Welcome to heart

エンディングには 幸せメロディー

ハジケるサウンドがまた 響いた Believer

《振りコピ》

 

一歩が狭くてもジョウデキ

がんばったで賞を贈ろう 拍手のラッシュ

グッジョブ(Woo)『Woo』

負けず嫌いじゃん(Woo)『Woo』

誓った夢は褪せない

 

(Go for it)『Go for it』何度だって

(Go for it)『Go for it』起き上がるの

(Go for it)『Go for it』約束のファンファーレ

 

Welcome to live

涙あればキラめくストーリー

エールの翼をまといゴールへ

Welcome to heart

あと数センチ 手を伸ばしてよ

おめでとう やれば出来る子 えらいね Together

 

かさねた手と日々

追い風に かわりどこまでも

不器用でもいい

駆け抜けて 輝く未来へ

 

Welcome to live

今を 笑い歌いとばそう

どんなにツライ道が待っていても

Welcome to heart

エンディングには 幸せメロディー

ハジケるサウンドがまた 響いた Believer

”LIVE” 今日があり

晴レルヤ

 

 

楽しむポイント

 

 イントロ

クラップは公式ではなかったけど入れるならここかなという印象

公式はAメロで入れてたけど、Aメロは違うかな

 

『ハイハイ・・・!』は適当に

 

 2サビ終わり

10小節あるので8小節+2小節分のコールが入れられる

弱オタクすぎてアイヌ日可変を「飛 除去」まで打つぐらいしか思いつかない

 

 

 

所感

 

特になし