ラウンジでフリードリンクをいただいたり、外の散歩道を散策したり、お風呂に入っていたら

あっという間に、夕食時間になってしまいました。

 

時間になったので、レストランへ

 

 

中央の暖炉には火が入ってます。

12月は日が落ちるのが早い。

18:00ともなると、外は真っ暗ですが、窓の外にはほんのり雪が見えていい感じです。

 

 

私の席。ゲストは私も含めて2組だけ。

 

 

 

 お品書き

 

 

 

おしぼりは、数種類ある中からラベンダーを選択しました。

 

 

 フリードリンクメニュー

 

 

 

 

 

値段を気にせずに頼めるのがいいですよね。

 

 

最初は生ビールにしました。

 

 

 

 宮城石巻より牡蛎のオイル煮

 

 

 北三陸前浜沖カンパチと冬葱会津身不知柿ヴィネグレット和え

 

 

 川俣軍鶏ささみの低温真空調理生七味とエゴマの香り

 

 

        大信地区秋元ファーム飼育「しらかわブラック」              ポークフィレ肉のソースカツ

 

 

 郡山西田の畑より橋本さんちの里芋ペーストガラムマサラ風味

 

 

 青森大蒜バケットパプリカの健康スープ黒胡椒をアクセントにして

 

 

黒胡椒を入れて少し味変

 

 

お代わりはワインスプリッツア

 

 

      甲子高原阿武隈メープルサーモンと冬お野菜のプレス         郡山伝統野菜御前人参ヴィネグレットをからめて

 

 

    茨城平潟漁港水揚げフエフキ鯛のパルミジャーノパン粉揚げ     磐梯町とっくり芋と寒ちぢみ法蓮草のピューレをエッセンスにして

 

 

バケットも美味しかったので追加してしまった。

 

  西白河郡中島村水野谷ファーム大地に育む国産ロース肉のグリエ  西京白味噌白ワインヴィネガーをつけながら

 

 

        会津本田屋氏郷継承米と相馬北寄貝のリゾット               芹と柚子フレーバーをきかせて

 

 

 

 アアルトオリジナル カカオ65 檜枝岐ハニーのグラス

 

 

 

 ミントテイー

 

 

 

 お夜食

 

21:00過ぎ頃かな、ボックスに届けられます。

 

焼きお握りと漬物が入ってました。

 

夕食をたっぷりいただいたというのに、また食べてしまうのでした。

その後、お風呂に入って就寝ふとん1

 

マカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロン