誰も来ないうちに大浴場へ行ってみました。

 

大浴場は1階にあります。

 

 

平成モダンRelax21と大正ロマン夢乃湯の2ヶ所あります。

 

15:00から2:00までが大正ロマン夢乃湯が女湯になっていました。

 

細長い脱衣所。

 

 

殺菌ケースにはヘアブラシが入ってました。使用済みのブラシを入れる場所がわからなかった。捨てていいものなのか、大変迷った。

横は水飲み場。脱衣場でこういう形の物が置いてあるのは珍しい。

 

スキンケアやアメニテイは部屋にあるのと同じ。

 

仕切りの裏にはマッサージチェアもありました。

 

 

 

洗い場は結構ありました。

部屋と同じバスアメニテイはミキモトでした。洗顔はポーラのデタイユ・ラ・メゾン。

 

ドライサウナとアイスサウナがありました。

入浴→アイスサウナ→ドライサウナ→アイスサウナと繰り返すと新陳代謝が高まっていいらしい。サウナの後の水風呂より、アイスサウナの方が刺激が少ないので身体には良さそう。

 

 

3つの湯船がある。

 

レモン湯

 

薬湯 ふくじゅこう

 

こちらは温泉湯

 

内湯のみで露天風呂はありません。

 

 

翌朝AM4:00からはもう一つの平成モダンRelax21が女湯になりました。

 

 

下駄箱

 

こちらもまた細長い。

 

一番奥に洗面台がありました。

 

洗面台コーナーからロッカーコーナーを見たところ。

 

風呂場の入口横に冷水コーナーがありました。

 

 

左側は洗い場。

 

大正ロマン夢乃湯より広い。

 

湯船もいろいろあって、入るのに忙しい。

 

ヒアルロン酸

 

蜂蜜ローヤルゼリー配合

 

薔薇の湯

 

水素泉風呂

 

立ち湯

 

 

 

ドライサウナもありました。湯船がたくさんでドライサウナまでは入らなかった。

 

洗い場もこちらのお風呂の方が多いと思う。

 

 

大浴場はどちらも空いていて、ほぼ貸切状態でした。

内湯のみしかありませんが、いろいろ工夫していて、露天風呂や眺めがなくても満足できました。

隣の啄木亭の露天風呂にも行くことができますが、こちらだけで充分でした。

部屋のお風呂も快適でしたしね。