松乃碧さんの記事、最後は朝食です。

 

 

朝食会場は夕食時とは別の場所。

窓側のカウンター席に案内されました。

  ↓ HPより

 

天気がいいので良い眺めです。

 

 

朝食のお品書き

 

 

 

 

このサラダしゃきしゃきしていておいしかったなあ。

 

蜆の味噌汁  かじきの昆布〆

 

最後はフルーツ

 

朝食もおいしくいただきました。

 

 

食後のコーヒーは場所を変えて、1階のロビーラウンジでいただくことにしました。

 

コーヒー

カフェラテとルミュゼドウアッシュのクッキー

 

せっかくのラウンジだったけど

あまり使う機会がなかったのが残念でした。

 

 

こちらはショップ 加賀屋に比べるとこじんまりしています。

 

こちらは客室の廊下

 

 

各階にあるスモーキングルーム お部屋は禁煙なので

 

 

コーヒーマシーンと冷蔵庫にはミニビールが完備

 

 

松乃碧さん、良かったですよ。スタッフのみなさんもいい感じで接してくれましたしね。

私たちが泊まったプランがとってもお値打ちだったせいもありますが。

 

正規の値段で泊まったら、感想は変わってくると思います。

(コスパがいいかわからん。うーん

インクルーシブだと、張り切って飲み過ぎるからなあ…。

何事も程々が肝心。

それでも、ドリンクを何も考えずにオーダー出来るのは魅力的です。

 

*~*~お家のように気兼ねなく、気分に合わせて、ラウンジやレストランでお好きなときにお好きなモノをお飲みいただけるよう、お飲み物はすべてコンプリメント←(原文のまま載せました)というドリンクインクルーシブのホテルに春に宿泊予定。*~*~

 

 

ということで、とても楽しい滞在でした。

 

いつかこちらと、能登の百楽荘さんの連泊という旅行もいいかもしれないですね。

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚